Q&A

共通

Q0-1:

当基金の英語名はありますか?

A0-1:

次のとおりになります。
NEXCO Group Companies’ Support Fund to Disaster Prevention Measures on Expressways

研究助成

Q1-1:

助成金を大学の寄附金として受けることは可能でしょうか?

A1-1:

寄附金として振り込むことは可能です。

Q1-2:

アルバイトの人件費は助成の対象になりますか?

A1-2:

研究者本人および長期雇用にかかる人件費は認められません。

構造物補修支援

Q2-1:

すでに事業が開始していても申請できますか?

A2-1:

申請は可能です。
(但し、申請書記載のとおり、当該路線を管理する高速道路会社と事前調整を行ったうえで、申請して下さい。)

Q2-2:

継続事業は、1回の申請で毎年助成してもらえるのでしょうか?

A2-2:

1回の助成決定で、次年度以降も継続助成とはなりません。
毎年度毎に申請をお願いします。
(申請は、全て新規としての扱いとなります。予めご了承下さい。)

Q2-3:

同一の構造物に対して同時に剥落防止、投物防止それぞれを申請することはできますか?

A2-3:

対象となる構造物の施工内容を全て纏めて頂き、1件として申請して下さい。

Q2-4:

補修作業に伴う高速道路本線の交通規制作業は助成の対象となりますか?

A2-4:

補修作業に必要な附帯作業(高速道路本線の交通規制等)についても助成の対象となります。

Q2-5:

補修工事完了後に提出する書類について教えて欲しい。

A2-5:

工事完了後に費用精算を行い、2週間以内に次の書類を当支援基金事務局まで提出して下さい。
構造物補修工事・精算完了報告書(様式は助成決定時にお送りします)
工事契約書等(写)
工事計画書(申請対象事業の工事計画が分かるもの)
費用内訳(申請対象事業の精算額が分かるもの)
工事前後の写真(橋梁単位)


Q2-6:

高速道路株式会社との事前調整に関して、高速道路会社の問い合わせ先を教えて欲しい。

A2-6:

次に記載する担当窓口宛にご相談下さい。
東日本高速道路株式会社
経営企画部経営企画課 電話:03-3506-0183
中日本高速道路株式会社
経営企画部グループ管理チーム 電話:052-222-3696
西日本高速道路株式会社
経営企画部グループ経営戦略課 電話:06-6344-9327


災害医療活動支援

Q3-1:

災害医療活動支援の募集は行わないのですか?

A3-1:

平成26年度以降、災害医療活動支援の募集は行わないこととなりました。


その他のご質問などは【ご相談窓口】までお問い合わせ下さい

公益信託 NEXCO関係会社高速道路防災対策等に関する支援基金 事務局

〒164-0001 東京都中野区中野3-36-16
三菱UFJ信託銀行リテール受託業務部公益信託課
NEXCO関係会社高速道路防災対策等に関する支援基金担当
TEL:0120-622372(フリーダイヤル)
(受付時間 平日9:00~17:00 土・日・祝日等を除く)
FAX:03-5328-0586
E-mail:koueki_post@tr.mufg.jp